パワーポイントをつかっていて、jpegで保存したい時の方法。名前をつけて保存で、jpegの拡張子を探せなかった

IT

写真は、名前をつけて保存、にはjpegが出てこないスクショ

答えは、ファイル>エクスポート

画面左上にある、ファイルの下にあるエクスポートを選んでください

ここを選ぶと、jpeg、など他の拡張子がでてきます

Microsoft365は、若干、Office系のソフトと違う

比較してないので確定できませんが、Googleで検索すると大半が、
名前をつけて保存で拡張子を変更、という内容がでてきます。

しかし、僕のはでなかったので、Microsoft365を使っているのかなーと思っていたところです。
(間違っていたらすいません)

まとめ

昨年末に年賀状印刷をする際、MacのMicrosoft365では、宛名印刷ウィザード機能がないことで非常に困った思いをしました。
そのこともあり、自分の備忘録としても記事にしたところです。

当たり前に行っていることが、誰かのお役に立てる時代なのでは。
そのようなことを思ったので、今後も仮説検証していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました