写真は、失敗に終わった日除け
買うか迷ったので買ったら失敗
窓際の利用者さんが、午後からの作業中、とても暑そうにしていました。
理由は、日差しが直に当たるからです。以前は、日除けをしていたのですが台風でボロボロになり、廃棄しました。冬になるから特段必要ないと思っていたのですが、冬になろうと日差しは強く、作業に集中できません。
ホームセンターに買いに行った時に、困ったのは取り付け方法でした。
どのような形状であれば、日差しを取り付けられるか把握していなかったので、一番機能が良いものを選びました。色や日差し部分の長さ調整が簡単でした。
しかし、気になるのは取り付け方法です。一度戻って確認しようかと思ったのですが、時間を奪われると思い購入してから取り付け方法を考えることにしました。
2日後に返品に行く
結果的に2日後に返品に行きました。サイズが違っていました。日差しを支える両脇の支柱が、商品は3mに対して、当社の入り口には4mの支柱しか合わないからです。入り口の高さなど普段は気にしないのですが、このときばかりに見上げたら余裕で3m以上必要でした。
簡単に取り付けられたものですが、流石にサイズ違いはどうしようもありません。
また違うホームセンターに行って、日除けを購入したいと思います。
まとめ
もしかして、サイズが違うかも、という直感が当たりました。万が一のために、レシートをわかるようにスマホに挟んでおきました。返品時にすぐにレシートもだせ、レジの方にも気持ちよく対応いただけました。
次からは、取り付け場所をきちんと確認した上で購入します。
備品購入でどのような失敗をしたことがありますか?
■長男&長女日記(2歳6ヶ月&0歳9ヶ月)
長男は、「イイ?」と許可を取るようになってきました。お菓子を食べる時は「イイ?」と聞くので、「ダメ」と言うのですが、黙ってお菓子を食べます。あの質問はなんのやら・・・
■1日1%の成長
Wordの変更履歴とコメントが2つの余白になる理由を研究
→理由はわからず(365はそのようなものなのか?)