写真は、フリーアドレスの机
仕事ができる人から教わったこと
机の上が汚い人、仕事ができない人。
机の上にものがない人、仕事ができる人。
このように、新人当時、先輩から教わりました。
いろいろな人の机を見ていると、共通しているのは、机の上が綺麗か、ものがない状態です。
もちろん、乱雑なほうが仕事がはかどる人はいましたが、例外中の例外。
ほとんど机の上が汚い人は、仕事でミスが発生したり、大きなトラブルを招いたものです。
それよりも、周りの評価が実力以上に低い、などの共通項もありました。
机そのものがない
ある税理士事務所の写真をみせてもらって驚愕しました。
全部の机の上にものがないのです。
しいて言えば、デュアルモニター接続用として机の上においてあるだけで、
出社した人から、フリーアドレスで好きな場所で仕事ができるということでした。
そのため、ペーパレス化が徹底されており、引っ越しも1日で終わるほどの綺麗さ。
普段が綺麗だから実現できることですよね。
まとめ
仕事ができない人は、机が汚い。
仕事ができる人は、机が綺麗。
仕事が超できる人は、机そのものが無い。
最後のフレーズをもう少し掘り下げると、
仕事ができる人を輩出する人は、机がない、と言えるのかもしれません。
税理士事務所の税理士さんは、経営者そのものです。
その経営者の考えが、仕事をできる人を輩出していると言っても過言ではないと思いました。