勉強

勉強

貸借対照表の読み方で大事なこと

写真は、美味しかったお弁当。彩りが素敵でしたなぜ、読めるようになった方が良いのか?前回に引き続き、貸借対照表についての記事です。経営者は、読めないよりかは読めた方が良い、というのはあります。しかし、税理士や経理担当者でないかぎり、細かく把握...
勉強

貸借対照表の読み方を経営者に尋ねられたら何と答える?

写真は、木城の公園の滑り台いまさら人に聞けないある経営者が、ボソッと、「貸借対照表の読み方教えて・・・ようわからん・・・」と言いました。銀行とやりとりするものの、なんとなくわかった顔していれば、話は流れます。いざ、自分が誰かに説明しようとす...
ブログ

初めて、発売日に単行本を買いました。ネタバレにならないように記事にします

写真は、村上春樹さんの最新本旬なものを味わうここ数年、旬なものを味わうことを意識しています。旬なものには、それ相応の理由があり、良い気があると教えてもらったことがあります。10代20代の頃は、気にしたことがないのですが、意識して食べるように...
ブログ

社会福祉士の勉強を始めた

写真は、スクーリングにおけるエコマップ作成のもの資格の勉強は楽しい福祉の経理に携わって問題なのは、僕の知識がないことです。福祉の現場って種類にもよりますが、資格が不要のケースがあります。例えば、僕が勤めているB型事業所の支援員です。利用者さ...
IT

数字に強くなる第一歩は、スマホで計算しない

写真は、自分が使用している電卓。「BSを勉強したい」と言われた自分が経理代行をしている経営者に、「BSを読めるようになりたい」と要望をもらいました。急に言われただけに、驚いたのですが、帰路で嬉しさがこみあげてきました。経営者は、BSPL(貸...
IT

パワーポイントをつかっていて、jpegで保存したい時の方法。名前をつけて保存で、jpegの拡張子を探せなかった

写真は、名前をつけて保存、にはjpegが出てこないスクショ答えは、ファイル>エクスポート画面左上にある、ファイルの下にあるエクスポートを選んでくださいここを選ぶと、jpeg、など他の拡張子がでてきますMicrosoft365は、若干、Off...
勉強

住民税をネットから支払をしようと思ったら・・・

写真は、住民税ネットサービスサイトからネットだからといって24時間サービスとは限らない住民税ネットサービスサイトとは、地方税ポータルシステムのことです。こちらのサービスを利用すれば、インターネットで住民税の支払をすることができます。4社の経...
ブログ

サービス管理責任者に最短でなれる方法はなんだろう?

写真は、令和4年4月時点での宮崎県のサービス管理責任者の実務経験表職業指導員はどの業務の範囲に該当するか?サービス管理責任者(以下、サビ管)になるためには、実務経験を踏んでから研修受講しなくてはいけません。その受講するための、実務経験数が変...
勉強

2023年の課題図書を明確にしておく

写真は、読みかけの「箱男」文学から人間の感情を学ぶ2022年12月にYouTuberのアサヒさんの動画から、安部公房さんを知りました。箱男という作品を出しており、興味があり拝読しています。今まではビジネス書ばかり読んでいましたが、ある時期か...
ブログ

朝型か夜型かを考える

写真は明け方のデスク夜のパソコンを止めると寝つきが良かった昨夜を振り返ると、22時が真夜中に感じるくらい、眠くてしかたなかった。日中、掃除をするなど身体を動かしたためかもしれない。それと、寝る前のパソコンを止めたのも大きいと思う。ここ数ヶ月...