宮崎

宮崎

なぜ、毎週末その珈琲を飲みたくなるのか考えてみた。

習慣となった週末の珈琲。その理由を整理してみました。結論:いつでも飲めないから、飲みたくなる写真は、Mex×cafeさんの店頭に掲載されている張り紙です。先日の祝日に行ったら、「土日のみの営業?すごっ」と思って、今日の土曜日行った時に許可を...
マスオさん

移住者マスオさん、4年が経過したので振り返ってみる。なぜ移住したのか?

写真は川南の海辺で遊んだときのもの。川南に移住してちょうど4年が経ちそうです。振り返ってみます。マスオさんを定義するマスオさんは、長寿番組として有名なサザエさんの旦那さんのことです。マスオさんとは、お嫁さんのご家族と同居する人の通称でも使わ...
宮崎

海岸沿いにある宮崎1美味しい珈琲屋さん。

川南駅そば、サーフィンができる海のそばに、宮崎1美味しい珈琲屋さん。宮崎1シリーズ第二弾です。美味しさの秘密は温度お店の許可を得ていないので珈琲屋さんの外観写真は掲載しませんが、とても個性的なのに、周りに溶け込んでいる佇まいが素敵です。ふら...
宮崎

宮崎県で一番美味しい唐揚げ弁当屋さんから学ぶ3つのこと。

1日に2回食べることもありますし、毎週食べても飽きない唐揚げ弁当屋さん。なぜ、自分はかよってしまうのかを考えてみました。木城町にある老舗弁当屋さん、れんげや。不思議な縁で、このお弁当屋さんに出会いました。このお弁当屋さんには天然石のふくろう...
宮崎

企業買収・事業承継補助金・特定求職者雇用開発助成金に取り組んだ1年間

 写真は週末、ジュニアと行く近場の海にて。ブログのコンセプトがふと降りました。  福祉の経理担当者目線からブログ記事を発信しようと思った時に、どのような内容がお役に立てるかを考えていました。まずは、入社して1年間で実行した内容の棚卸しをしま...
宮崎

四転び五起き。毎日ブログに挑戦する3つの理由

福祉の経理担当者、井口 雄介です。今まで四回ほどブログをやってきましたが、長くは続けられませんでした。しかし、上記のアイキャッチ画像にあるように、ブログセミナーに参加してブログ再開、リスタートすることができました。自分がなぜやろうと思えたの...