宮崎

マスオさん

感染症胃腸炎は子供から大人にうつる

写真は、元気に海で遊んでいた頃保育園からもらってくる長男が下痢になったことをきっかけに、家に悪夢が襲いました。可能性の話ですが、子どもは感染症胃腸炎を保育園でもらってくると言います。もちろん、自分の子どもが起因となって他の子どもにうつしたこ...
宮崎

寒波対策は車に布団

車に布団をかけました朝、車のエンジンがかかりづらい1月25日から27日の3日間、10年ぶりの寒波が宮崎を襲うとのニュースがありました。今年に入ってから、寒いことで朝のエンジンがかかりづらい現象が起きています。そして、今まで以上に寒い日が来る...
宮崎

寒い中、お墓の文字入れ仕上げをしてくれた

写真は、お墓の文字入れ仕上げをしてくれる利用者さんお墓参り代行のサービスの一環としてお墓参り代行サービスの一環として、高圧洗浄機をかけるサービスをテストしています。高圧洗浄機をかけると綺麗になる反面、デメリットは文字が消えてしまうことです。...
マスオさん

子供の成長の早さに驚く

写真は、宮崎イオンのエスカレーターで遊ぶ長男自分の意思を言えるようになったある日、YouTubeを見せていると「イヤっ」と言うようになりました。最初は、何を言っているのか分からなかったのですが、「この番組はいやだから違うのにして」という意味...
宮崎

本屋さんのサービスは面白い

写真は、延岡駅中にあるエンクロスの写真本屋さんでも立ち読みOK延岡駅中にあるエンクロスでは、立ち読みならぬ、座り読みができます。図書館のようなサービスで、欲しい本をじっくり吟味して買うことができるので嬉しいです。学校帰りの学生が勉強をしたり...
宮崎

その入口に吸い殻入れを置く理由はなんだろう?

写真は、入り口横にある吸い殻入れ喫煙を推奨しているようだ写真は、木城温泉の入り口にある吸い殻入れを撮った。建物内は禁煙だが、敷地内では喫煙ができるようにされている。ここに大きな違和感がある。高齢者や子どもが利用する地元の温泉の入り口に、吸い...
宮崎

ふるさと納税で良い関係性を保つこと

ふるさとチョイスの川南のふるさと納税ランキングベスト3ネットを通じた友人からの一通の連絡4年前にインターネットコミュニティを通じた友人ができました。電話などはすることなく、2ヶ月に一度くらいのメルマガでのリアクションやメールでのやりとりで、...
宮崎

美味いシュークリームとB型事業所

写真は、川南の美味しいシュークリーム屋さんでパチリ。中身が大事シュークリームの写真を見て、どうしてもこの写真を使いたく、B型事業所と結びつけた記事を書きます。単純に、中身が大事に辿り着きます。シュークリームって一口目に皮の食感がきます。カリ...
宮崎

宮崎県とは、納豆が食べられる海外。

写真は、綺麗な海とお洒落なカフェを楽しめる宮崎の代表的な空間なぜ、宮崎県に住むようになったのかオンラインで取引をしている方が、宮崎にお越しくださいます。「井口さんは、なぜ宮崎に住もうと思ったのですか?」と聞かれた回答が、「納豆を食べられる海...
宮崎

日曜日の図書館は貸切状態だった。

写真は、夕方プラレールをしながらほのぼのとした瞬間雨上がりで公園で遊べないと思い、ふと図書館へ朝から雨が降っていて、公園の芝は濡れていると思い、どこで遊ぼうかを考えました。長男が大きくなってから、図書館へ行っていないことを思い出してから、行...