IT

IT

Notionが面白すぎて、気づけば1時間はあっという間にすぎる

写真は、ノーションのロゴアイデアを整理する以前、Evernoteは便利で愛用している記事を書きました。その直後、Notionの便利さを仕事仲間に教えてもらい、YouTubeなどで勉強した結果、Notionをつかいこなせるようになると仕事の幅...
IT

Notionをつかった経理規定作成に挑戦

写真は、作成中のページNotionかEvernoteか以前、Evernoteを愛用している記事を書きました。しかし、YouTubeやライフハックのネット情報を見ると、ほとんどのユーザーがEvernoteからNotionに切り替えているような...
IT

書くことに専念したいけど、SNSアプリを開いてしまう自分の対処法

写真は、トドさんすうをやる2歳9ヶ月の長男せっかくの時間をSNSアプリに振り回される10年以上、パソコンによる時間効率化を意識して行動し、習慣化してきました。それによって得られるものが多く、どんどん効率化のテクニックが身についてきました。し...
IT

訪問看護事業所立ち上げの際に、必要なこと

写真は、新築マンションの内装仕上げのお手伝いをする利用者さんパソコンでApple製品で統一する時にするべきこと現在、訪問看護ステーションの立ち上げサポートをさせていただいています。経営者がMac好きなこともあり、iMacとiPad、MacB...
IT

Macをもっと便利につかえる方法を教えて下さいと言われた時に考えたこと

写真は、海辺でりんごジュースを嬉しそうに飲む長男パソコンはその人にとってどのような存在かパソコンの便利な方法って、山のようにあります。自分は便利につかえていると思いながらも、日々改善の勉強は欠かせません。そのため、ある特定の便利な方法を教え...
IT

asana(アサナ)による全体管理ツールを知る

写真は、asanaのHP画面こんなの欲しかった現在、社内連携やお客様と仕事をするにあたり、ITツールの活用がドンドン進んでおります。例えば、Chatwork。社内での連携はもちろんのこと、税理士・社労士・弁護士とのやりとりはすべてこちらにな...
IT

パワーポイントをつかっていて、jpegで保存したい時の方法。名前をつけて保存で、jpegの拡張子を探せなかった

写真は、名前をつけて保存、にはjpegが出てこないスクショ答えは、ファイル>エクスポート画面左上にある、ファイルの下にあるエクスポートを選んでくださいここを選ぶと、jpeg、など他の拡張子がでてきますMicrosoft365は、若干、Off...
IT

ChatGPTをつかってみた。「経理担当者にとっての資質はなんですか?」の回答

写真は、下世話な質問の回答のスクショChatGPTって何だ?AIが自分の質問を無料で回答してくれるものです。S&P500をいつ買うのがベストですか?と聞いたら、>S&P500について買うのがベストなタイミングを確定的に答けることはできません...
IT

Zapier(ザピアー)をつかって、Dropboxに入れた新しいファイルをChatWorkに自動送信する自動化に挑戦

写真は、Zapier(ザピアー)の作り込みスクショZapier(ザピアー)って何?Zapier(ザピアー)ってアプリ、ソフトを知っていますか?僕は、ゼピア・ザッパー、などへんてこりんな読み方を心の中でしていましたが、正解はザピアーです。クラ...
IT

ZOOMの打ち合わせ時に大失態。自分の音声が悪かった話。

写真は、ZOOMのエラー画面音声が悪いのはAirPodsの電池切れ今回は、東京の人事サポーターとの情報共有のため、3人で行う定期ミーティングでした。10分前には着席し、ミーティングの議事録を見直して、余裕を持っていました。3ヶ月ぶりのZOO...