ブログ この汚れはカビキラーで落とせる 写真は、駐車場のフェンスの汚れ素人とプロの違い写真の汚れを、洗剤と雑巾で綺麗にしていました。B型事業所で定期清掃に入らせてもらっている、耳鼻咽喉科の駐車場フェンスの状態です。3人の利用者さんが一所懸命、雑巾で隙間の汚れを落としてくれました。... 2023.02.25 ブログ就労継続支援B型事業所清掃経理
ブログ 10分空いたらカフェに入れ 飛び込んだカフェのハニートーストがうますぎた10分あればリセットできる齋藤孝さんの著書「15分あれば喫茶店に入りなさい。」という本に出会いました。不思議なことに、この本を読んだからカフェに入ったのではなく、10分の時間ができふらっと入ったら... 2023.02.22 ブログ宮崎
ブログ 娘の初節句と1歳の誕生日を祝う 写真は、誕生日ケーキ。お兄ちゃんの分のローソクも買った2人目の1歳は早い長女が生まれて1年が経ちました。上のお兄ちゃんが1歳になる時は、長く感じた1年間です。なぜか、2人目は早く感じました。同じ1年なのに不思議です。心なしか、ハイハイや、立... 2023.02.19 ブログマスオさん宮崎
ブログ ヒロ様こと、YouTuberのおうちごっこさんに大きな影響を受ける 写真は、休みの日の朝から自分はテレビでYouTubeを見て、長男はiPadで別のYouTubeをみているもの移住者の鏡。おうちごっこさん、こと、パパのヒロ様は、父親像として鏡のような人です。子どもが生まれて、その成長を見守りたいから沢山稼い... 2023.02.11 ブログ宮崎
ブログ ワークマンプラスがユニクロを超えた日 写真は、ドハマリしたメディヒールのロンT下着類はユニクロオンリーだった今までの僕は、肌着・トランクス・靴下はユニクロオンリーと決めていました。値段と品質が良いためです。また、他のブランドを選ばないだけでサイズの悩みがなくなるのは嬉しいです。... 2023.02.08 ブログ
ブログ サービス管理責任者に最短でなれる方法はなんだろう? 写真は、令和4年4月時点での宮崎県のサービス管理責任者の実務経験表職業指導員はどの業務の範囲に該当するか?サービス管理責任者(以下、サビ管)になるためには、実務経験を踏んでから研修受講しなくてはいけません。その受講するための、実務経験数が変... 2023.02.01 ブログ勉強宮崎就労継続支援B型事業所
ブログ 朝型か夜型かを考える 写真は明け方のデスク夜のパソコンを止めると寝つきが良かった昨夜を振り返ると、22時が真夜中に感じるくらい、眠くてしかたなかった。日中、掃除をするなど身体を動かしたためかもしれない。それと、寝る前のパソコンを止めたのも大きいと思う。ここ数ヶ月... 2022.12.31 ブログ勉強
ブログ 年内の目標であるKindle出版を達成できなかったことに対する反省。 スタッフが僕の棚にお供え物wをしてくれている写真やらない言い訳はいくらでも作れる今年の10月頃に、年内のKindle出版をすることを公言しました。がしかし、達成できませんでした。その理由は色々ありますが、一番は、「忙しいから・・・」と言って... 2022.12.27 ブログ
IT ショートカットキーを覚えるとパソコンが楽しくなる。option+command+escで強制終了 写真は、図書館の子供部屋で遊ぶ長男と長女。この後、遊びを終えることができないため強制終了したマウスのクリックだと違う操作となるブログを書く直前、クリック操作で起動させたアプリがありました。起動に10秒ほど時間を取られ、ショートカットキーであ... 2022.12.26 ITショートカットキーブログ
ブログ 人間は2度死ぬって意味がなんとなくわかり始めた 故人を思って、仲間と集まる先生の四十九日に仲間と集まりました。ある人は、「まだ亡くなった実感がわかない」と言ったり、別な人は、「亡くなっても影響力が強くて、自分の中で生きている」と言います。故人は格闘技道場を経営しており、身体の使い方だけに... 2022.12.03 ブログ