ブログ

IT

在宅ワーク環境を整えたい。今はここから、はじめる。

写真は、現在の自分のデスク周り。無いものを数えてしまうここ数ヶ月、デスクツアーのYouTube動画を観まくっています。・ウルトラワイドモニター・ハーマンミラーチェアー・おしゃれなキーボード・おしゃれなマウス・クラムシェルでのMacBook活...
ブログ

孫の顔見せは、万病の薬

写真は、デイサービスに遊びに行った時赤ちゃんは場を和ませてくれる父がデイサービスを利用しているので、子供を連れて遊びに行きました。特に娘に対して、デレデレな父。息子とは違った愛情表現をします。例えば、ほっぺにちゅー。息子のときにはしなかった...
ブログ

初めて、発売日に単行本を買いました。ネタバレにならないように記事にします

写真は、村上春樹さんの最新本旬なものを味わうここ数年、旬なものを味わうことを意識しています。旬なものには、それ相応の理由があり、良い気があると教えてもらったことがあります。10代20代の頃は、気にしたことがないのですが、意識して食べるように...
IT

MacにiPhoneの着信通知を消す方法

写真の黄色の枠のチェックを外すFaceTimeを起動まずは、FaceTimeを起動してください。画面左上にある、FaceTime、をクリックすると、設定、が2段目に表示されます。そして、画面の黄色枠のチェックを外せば完了以前、自分のブログ記...
IT

ドロップブックスをダウンロードする、バッジが表示されるから隠したい

写真は、そのバッジをクリックすると表示される画面すべてのアプリを初期状態ではつかわないまず、すぐにドロップブックスのバッジを消す方法は、そのバッジをクリック、真ん中下の方にある、基本設定、をクリックするとこの画面が表示されます初期状態では、...
ブログ

延岡方面から日南に行きたい人は、田野ICで降りては行けない。

写真は、高速の看板令和5年3月下旬に開通清武南ICから日南北郷・東郷への高速道路が開通しました。今まで、延岡方面から日南に向かう場合は、田野ICで降りて山を超えて、日南に行くルートでした。しかし、令和5年3月下旬から、清武南から日南東郷への...
ブログ

社会福祉士の勉強を始めた

写真は、スクーリングにおけるエコマップ作成のもの資格の勉強は楽しい福祉の経理に携わって問題なのは、僕の知識がないことです。福祉の現場って種類にもよりますが、資格が不要のケースがあります。例えば、僕が勤めているB型事業所の支援員です。利用者さ...
Kindle

社員30名以下・年商2億円以下中小企業の経理担当者が配属から2週間以内にやること

2冊目の電子書籍本日、こちらを出版しました。2冊目ということもあり、1冊目よりかはスムーズに登録できました。しかし、改ページや改行の感覚が掴めず、編集にてこずりましたが、たくさんの学びがありました。感想としては、企画・書く・編集する、この3...
IT

鯉のぼりが今年も無事にあがった

写真は、田んぼの上で泳ぐ鯉のぼり「オサカナ」ではない大人3人がかりで、竹を切って、立てました。元々、メインの木はそのまま活用できたのでだいぶ楽でしたが、それでも2時間はかかりました。日本晴れの今日、空を泳ぐ鯉のぼりには心あたたまる物がありま...
ブログ

天下の大事は、必ず細よりおこる

写真は、実家の坂をゆるやかに直したものまさにヒヤリハットの法則ふと図書館に寄ったときに目に入ったのが、「自由訳 老子」でした。なんとなく見聞きした内容だったので、手に取りました。印象に残ったのが、「天下の大事は、必ず細よりおこる」でした。大...