浮気をする人、しない人。B型事業所を渡り歩く人

就労継続支援B型事業所

写真は、延岡ワークマンで清掃を行わさせていただいた時のもの

新店舗がオープンしても飛びつかない

今日、ワークマン日向店がオープンしました。ワークマン大好き山口社長に行ったことを聞くと、
「俺は浮気するのは好かん。遠くても延岡店に行く」と豪語しました。

山口社長はアホか、っていうくらいのワークマン好き。暇さえあれば新アイテムのチェックをしています。しかも、社員に買ってあげるのをプレゼントするくらいなので、会うたびに社員さんの服装が変わっている気がします。

自宅が日向だから、日向店のオープンを喜んでいると思いきや、全くの無関心でした。仲良くさせてもらっている延岡店の店長さんへの愛が強すぎました。一本気な昭和を代表する日本人です。

B型事業所を渡り歩く人は長続きしない

浮気する性分といば、B型事業所の利用者さんには、B型事業所を渡り歩く人がいます。めだかハウス延岡にも出戻ってくる人もいます。色々なところを見ることは大変素晴らしいですし、見学された方にも他のB型事業所を見学することを推奨しています。どうしても、一度見たところを全てと捉えてしまう人がいるので、比べた中で自分と合う事業所として選んでもらいたいからです。

最初の段階で、体験入所を丁寧にしている人は辞めてしまってすぐに他の事業所に行くことがありません。

このことと山口社長に共通することは、新しいものが目の前にあっても飛びつかないことが、信頼や何かを長続きする秘訣と思います。山口社長のお仕事ではリピーターが多いことに現れています。
必ず新しいものには良いことが全面に押し出されるので、きらびやかに見えるのですが、実はお化粧をしていて、悪いところが見えなくなっていることも多々あります。

浮気性の人は、悪い部分に当たると、また違うところへ行ってしまうのです。
浮気性でない人は、悪い部分に当たっても、受け入れてしっかりとした関係性を構築できます。

まとめ

宮崎県などの各市町村では、B型事業所はある程度限られています。そのため、フラフラしてしまうと、ご自身が気まずくなって選びづらくなってしまいます。
現にそのような利用者さんを見たのは1人や2人だけではありません。

B型事業所を利用決定する前に、多く情報を集め、見学や体験することをオススメします。焦らず、自分と相性の良いB型事業所を選んでいきましょう。

最近、飛びつきそうになった新しいものは何ですか?

■長男&長女日記(2歳6ヶ月&0歳9ヶ月)
長男は、寝る前に電気を消すと「コワイ、コワイ」と言うようになりました。また一つ感受性が高まっているようです。

■1日1%の成長
雇用保険手続きを覚える

タイトルとURLをコピーしました