2023-04

勉強

貸借対照表の読み方で大事なこと

写真は、美味しかったお弁当。彩りが素敵でしたなぜ、読めるようになった方が良いのか?前回に引き続き、貸借対照表についての記事です。経営者は、読めないよりかは読めた方が良い、というのはあります。しかし、税理士や経理担当者でないかぎり、細かく把握...
勉強

貸借対照表の読み方を経営者に尋ねられたら何と答える?

写真は、木城の公園の滑り台いまさら人に聞けないある経営者が、ボソッと、「貸借対照表の読み方教えて・・・ようわからん・・・」と言いました。銀行とやりとりするものの、なんとなくわかった顔していれば、話は流れます。いざ、自分が誰かに説明しようとす...
ブログ

孫の顔見せは、万病の薬

写真は、デイサービスに遊びに行った時赤ちゃんは場を和ませてくれる父がデイサービスを利用しているので、子供を連れて遊びに行きました。特に娘に対して、デレデレな父。息子とは違った愛情表現をします。例えば、ほっぺにちゅー。息子のときにはしなかった...
就労継続支援B型事業所

B型事業所に入る前は体験利用をオススメする理由

写真は、晴れた日の伊倉浜最低2日は体験するめだかハウス延岡を利用する方には、体験をオススメしています。最近は、HPやFacebookによる情報発信で、利用を前提に相談にお見えになる方もいらっしゃいます。大変うれしいことですが、一旦体験するこ...
就労継続支援B型事業所

加算届出と処遇改善加算計画書作成は、同時に作成がオススメな理由

写真は、当社のバインダー(処遇の、グウを間違えて「偶」と書いてしまいました)加算届出はB型の肝4月に入り、県から届出の提出を求められたことかと思います。総務、経理担当者さん、お疲れ様でした。1年間に影響することだけに、慎重になりますし、「こ...
ブログ

初めて、発売日に単行本を買いました。ネタバレにならないように記事にします

写真は、村上春樹さんの最新本旬なものを味わうここ数年、旬なものを味わうことを意識しています。旬なものには、それ相応の理由があり、良い気があると教えてもらったことがあります。10代20代の頃は、気にしたことがないのですが、意識して食べるように...
IT

MacにiPhoneの着信通知を消す方法

写真の黄色の枠のチェックを外すFaceTimeを起動まずは、FaceTimeを起動してください。画面左上にある、FaceTime、をクリックすると、設定、が2段目に表示されます。そして、画面の黄色枠のチェックを外せば完了以前、自分のブログ記...
IT

ドロップブックスをダウンロードする、バッジが表示されるから隠したい

写真は、そのバッジをクリックすると表示される画面すべてのアプリを初期状態ではつかわないまず、すぐにドロップブックスのバッジを消す方法は、そのバッジをクリック、真ん中下の方にある、基本設定、をクリックするとこの画面が表示されます初期状態では、...
ブログ

延岡方面から日南に行きたい人は、田野ICで降りては行けない。

写真は、高速の看板令和5年3月下旬に開通清武南ICから日南北郷・東郷への高速道路が開通しました。今まで、延岡方面から日南に向かう場合は、田野ICで降りて山を超えて、日南に行くルートでした。しかし、令和5年3月下旬から、清武南から日南東郷への...
ブログ

社会福祉士の勉強を始めた

写真は、スクーリングにおけるエコマップ作成のもの資格の勉強は楽しい福祉の経理に携わって問題なのは、僕の知識がないことです。福祉の現場って種類にもよりますが、資格が不要のケースがあります。例えば、僕が勤めているB型事業所の支援員です。利用者さ...