就労継続支援B型事業所 翌期予算を考えながら、決算予測をたてる 写真はトラクターに乗る長男順番は好きな方から考える当社は3月決算なので、残すところ2ヶ月となりました。決算賞与を支給できるか否か、必要な備品があれば当期に購入するべきかなど、考えることは多々あります。今回は、新規採用の話が経営者からあったの... 2023.01.31 就労継続支援B型事業所経理
就労継続支援B型事業所 物価高騰支援金が支給されることになった スキマ時間を見つけては清掃の練習をする利用者さんとサポートするスタッフ県と市からの要請は違う物価高騰支援金が宮崎県や日向市から支給されることになりました。これは、事業所の規模により金額が異なります。B型事業所以外の福祉事務所では、利用者の人... 2023.01.30 就労継続支援B型事業所経理補助金
マスオさん 長女が1歳がそろそろ保育園デビュー 写真は、ウサビッチと遊ぶ長女あっという間の1年この1年で自分はブログを再開したことなどもあり、充実してたなーとしみじみしているところに、長女が1歳になることが判明しました。ちょっと前まで、寝返りしてうつ伏せ寝になることを「すごい!!」と感動... 2023.01.29 マスオさん宮崎
マスオさん 感染症胃腸炎は子供から大人にうつる 写真は、元気に海で遊んでいた頃保育園からもらってくる長男が下痢になったことをきっかけに、家に悪夢が襲いました。可能性の話ですが、子どもは感染症胃腸炎を保育園でもらってくると言います。もちろん、自分の子どもが起因となって他の子どもにうつしたこ... 2023.01.28 マスオさん宮崎
就労継続支援B型事業所 利用率を増やすためには、利用者さんにとっての良いことに焦点を当てる 写真は、お墓参り代行をする利用者さん週5日働くことの意義就労継続支援B型事業所の目的は、障がいある方が就労するための支援をすることです。そのため、大前提が就労する、すなわち就職するために来所してもらいます。もちろん、生活の補填として働くだけ... 2023.01.27 就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 私物を置くことをどこまで許容するか。 写真は、B型を掃除する利用者さんひとり一つのロッカーがあるB型事業所には、ひとり一つのロッカーがつかえるように準備しています。鍵がかかるので貴重品も置くことができます。ここの使い方は基本的には利用者さん任せにしていました。特段、事業所では管... 2023.01.26 就労継続支援B型事業所
宮崎 寒波対策は車に布団 車に布団をかけました朝、車のエンジンがかかりづらい1月25日から27日の3日間、10年ぶりの寒波が宮崎を襲うとのニュースがありました。今年に入ってから、寒いことで朝のエンジンがかかりづらい現象が起きています。そして、今まで以上に寒い日が来る... 2023.01.25 宮崎
宮崎 寒い中、お墓の文字入れ仕上げをしてくれた 写真は、お墓の文字入れ仕上げをしてくれる利用者さんお墓参り代行のサービスの一環としてお墓参り代行サービスの一環として、高圧洗浄機をかけるサービスをテストしています。高圧洗浄機をかけると綺麗になる反面、デメリットは文字が消えてしまうことです。... 2023.01.24 宮崎就労継続支援B型事業所清掃
就労継続支援B型事業所 お墓の文字入れにちょっと成功した話し 写真は文字入れをする前綺麗に文字が入った色々情報を集め、道具を買いました。その結果、このように綺麗に文字が入りました。高圧洗浄機をかけると、どうしても文字が消えてしまうため、商品化に懸念がありました。しかし、このくらいの品質まで文字が入るの... 2023.01.23 就労継続支援B型事業所清掃
マスオさん 子供の成長の早さに驚く 写真は、宮崎イオンのエスカレーターで遊ぶ長男自分の意思を言えるようになったある日、YouTubeを見せていると「イヤっ」と言うようになりました。最初は、何を言っているのか分からなかったのですが、「この番組はいやだから違うのにして」という意味... 2023.01.22 マスオさん宮崎